大股神楽

Omata Kagura

南部神楽の系統で明治時代に創設

  • 民俗芸能

  • 年代

  • 岩手県気仙郡住田町世田米大股

大股神楽とは

大股神楽(おおまたかぐら)は、南部神楽系統で、明治33年(1900年)、旧江刺市餅田地区の伊平という神楽の師匠の指導で創設されました。神楽舞の基本に、鳥舞、三番叟、八幡舞があり、中でも八幡舞とは、八幡の由来を説明し、四方に向かって矢を射て、悪霊を払うものです。住田町の郷土芸能は、多くが藩政時代から伝承され、歌や踊りの中には変わることのない民衆の心が表現されています。

文化財一覧に戻る