坂口観音堂

Sakaguchi Kannon-do temple

気仙三十三観音 三十二番札所

  • 史跡建造物

  • 被災

    3.11

  • 年代

  • 岩手県陸前高田市高田町字寒風

坂口観音堂とは

『気仙風土草』では慶長10年(1605年)今泉の金剛寺によって、村寺の千福寺として開基されたことになっています。享保3年(1718年_)ごろはまだ「千福寺観音」と呼ばれていましたが、のちに現在地に移されてからは「坂口観音」の名前で通っています。

「坂口」という呼び名の由来は、地元の人でも「よくわからない」とのことですが、現在、別当寺である光照寺の登り口にお堂があるとことからついたものかと推測されます。3. 11の大津波で流失した観音堂は解体され、光照寺本堂西側に再建されました。

文化財一覧に戻る