稲子澤観音

Inagoswa Kannon temple

気仙三十三観音 十九番札所

  • 史跡建造物

  • 年代

  • 岩手県大船渡市猪川町字久名畑18

稲子澤観音とは

「稲子澤」は、江戸時代の中ごろ伊達藩と深いかかわりを持ち、莫大な財力を築き、その名を東北に鳴り響かせた大長者の家。西国三十三観音、板東三十三観音、秩父三十四観音を加え、聖大観音をつくり、全101体を4代にわたって揃えた。

長く隆盛を極めたが、しだいに家運が傾き、明治45年(大正元年・1912 年)12月に、岩谷堂(現・奥州市)の中善・小原家に譲られることとなった。金箔もまばゆい稲子澤観音は現在、奥州市岩谷堂にある「えさし郷土文化館・奥の院」に安置されています。

文化財一覧に戻る